女性部情報

2019年度の女性部情報

食農教育~米粉でパン作り~

 2月28日に日野小学校の5年生と小学校の調理室でパン作りをおこないました。JA女性部では以前から農業や食について知ってもらおうと、地域の子供たちに食農教育授業をおこなっていますが、今回は小学校から「5年生が1年間育てた米を使ってパンを作りたい」という提案を受け、女性部員の永沢美代子さんが講師として指導することになりました。米粉でパンを作るには、米粉の性質で出来上がりが変わってしまうため、家で何度も試作を重ね今回の指導にあたったという永沢さんは、おいしそうに試食する子供たちを見てほっとした様子でした。朝から作り始め14時頃、やっとできあがったパンを試食した子供たちからは、「おいしい!お米の味がする!」など大喜びの声が聞かれ、先生からは「なかなか学校ではできない経験をさせてもらいました」と感謝の言葉をいただきました。

20190228_01
パンの作り方を教える永沢さん
20190228_02
できあがったソーセージパン