女性部情報

2019年度の女性部情報

みそづくり(女性部&小学生)

 2月13日、農産加工センターで女性部員向けのみそづくり講習会を開催しました。女性部は今年度、地産地消の目的で大豆栽培から加工まで行うことを計画、5月に種子を部員に配布し、日野地区にある女性部の圃場でも大豆を栽培しました。
 部員らがそれぞれ作った大豆や、女性部の圃場で作った大豆を使って1人4kgのみそを作りました。当日、参加した部員は28名で合計112kgのみそができました。また、2月15日には昨年の春から一緒に大豆を作り食農教育を行ってきた日野小学校の1・2年生と、小学校の調理室でみそ作りを行いました。
 小学生は「みそがおいしくできますように」と小さい手で一生懸命大豆をつぶしていました。女性部では「地産地消」と「食と農の伝承」を行うために来年度も部員に大豆の種子を配布し、小学校と一緒に大豆栽培やみその講習会を行う予定です。

20190213_01
女性部のみそ作り
20190213_02
小学生のみそ作り