女性部情報

2018年度の女性部情報

とうふづくり

 女性部は11月28日、市内「原豆腐園」の原猛さんに講師を依頼し、中央公民館でとうふづくり講習会を開催しました。
 女性部では今年度、地産地消の目的で大豆栽培から加工まで行うことを計画、5月に種子を部員に配布し大豆の栽培を行ってきました。当日は女性部員25名が参加、自ら栽培した大豆を持参しとうふ作りに挑戦しました。まずはミキサーでつぶして豆乳を作り、にがりを加えて型に入れて固め、1人1丁のとうふを作りました。講師の原さんから、家庭でも簡単に作れるようにととうふの型として牛乳パックで代用する方法を教わりました。
 参加した部員は、「にがりの種類や、にがりの入れ方などを教わってとても勉強になった。牛乳パックの型もすぐ出来るので、また家でも作ってみたい。」と話しました。2月には、2回目の加工調理実習として「みそづくり」を計画しています。

20181128
講師の原さんにポイントを教わる部員